「外出自粛期間の応援企画」として始めたオンライングループ。
5月末までの期間限定のつもりだったのですが、しばらく続けることにしました。
オンライングループを初めておそらく1か月ぐらいだと思いますが、最近、良い感じなんです。
元々は、「私がLINEカウンセリングっぽいことをボランティアで出来る場になれば」と思っていたのですが、だんだんメンバーさん同士が励ましあったり応援しあったり、私を介さずにコメントで交流をしてくれています。
せっかく知り合えたご縁なのに、メンバーさん達がこのまま「サヨナラ」となるのは寂しい気がしました。
「つながり」って、あると煩わしいこともあるけど、ないと寂しいものだと私は思うのです。
オンライングループって、「価値観」を共有する人同士があつまるから、「ラク」なんです。
「富田のLINEに登録して下さった人」ということは、つまり、「心の事に興味がある」という「共通の価値観」を持った人の集まりです。
日常生活の友達には言いづらい「心の傷」や「悩み」を打ち明けるのに最適な場になったなと思っています。
他のメンバーさんの悩みや、それに対する返信を読むことで、ご自身の気づきになることもあります。
これは、マンツーマンのカウンセリングでは得られない効果です。
「ゆるーくつながれる」というのが、また良いんです。
職場やPTAなどは、どうしても「義務的に参加しなくてはいけないこと」が出てくるので、ちょっとしんどかったりします。
オンライングループは、コメントや投稿は強制ではありません。
「いいね!専門」でもいいし、「いいねもしないで読む専門」でもいい。
読みたくない時には読まなくてもいいのです。
また、退会も自由。富田への連絡も不要です。
この、ゆるさが無理なく楽しめる理由かなと思いました。
・・・というわけで、無料オンライングループを「LINEの登録特典」として、続けていくことにしました。
良かったら、あなたも富田たちとおしゃべりしませんか?
LINEの登録をしてくださっている人は、参加も退会も自由です。
登録はこちら
↓↓↓
コメントを残す