カテゴリー: 生きづらさについて
-
【発達障害・HSPなど】「どれにも当てはまらない人」の苦悩
毒親育ち、HSP、心の病、発達障害…etc。 強く当てはまる人が辛い思いをしている一方で、当てはまらない人には…
-
簡単に嫌いになると、嫌いな人が減る
「嫌われる勇気を持てるようになるには」というテーマで、先日YouTubeに動画をアップしました。 その動画の中…
-
感情に支配されるな。リーダーとなれ。
こんにちは!富田です。 先日、YouTubeのチャンネル登録者数が400人を突破しました! いつも応援してくだ…
-
弱い人間なりの戦い方
オリラジあっちゃんのYouTubeで解説していた「Think clearly」 こ…
-
気持ちをわかってくれないのは、大切に思われてないから?
こんにちは! 心理分析士の富田れいこです。 今日は、「『愛情』と『共感』は分けて考えるが吉」という話をしたいと…
-
自分を変えたい人が知っておくべき「挫折あるある」
今日は、「性格・生き方を変えようとがんばってみたけど、うまくいかなかった」という方に向けてのお話です。 &nb…
-
これをされるとムカつく!弱音を吐いた相手を後悔させてしまう「あの言葉」
最近、知人との会話でイラっとする事が、たて続けに起こりました。 連日のニュースも「怒りのパワー」…
-
「トラウマは存在しない説」が役立つ人と害になる人
一時期流行った「アドラー心理学」 アドラー心理学について書かれている本「嫌われる勇気」は、今でもベストセラーだ…
-
毒親育ちを苦しめる「親のせいにするな」という的外れな意見
「生き辛さに親は関係ない」 「親のせいにしても仕方がない」 私はそれらの意見を目にするたびに「なんて、まと外れ…